餃子の概念が変わる!大阪王将「クリスピーひとくち餃子」は通販サイトで買える最高の逸品だった!

お惣菜

皆さん、こんにちは!大阪に住んでる餃子大好き主婦のいく美です。もう、いくつになっても美味しいもんには目がなくて、特に餃子にはうるさいんやんか。家で作るのも好きやし、お店で食べるのも大好き!そんな私が、最近とんでもない餃子に出会ってしもたんで、皆さんにどうしても紹介したくてブログを始めました。正直、冷凍餃子なんて…って思ってた私が、「なんでもっと早く出会わへんかったんや!」って叫びたくなった、大阪王将の「クリスピーひとくち餃子」。この感動、今日はお友達のくる実ちゃんと一緒にしっかり伝えさせてもらいますね!

「冷凍餃子」って正直どうなの?餃子愛好家が大阪王将に抱いていた疑念

いく美
いく美

ちょっと聞いてや、くる実ちゃん! 私な、大阪王将の「クリスピーひとくち餃子」っちゅうのを通販で買うてみたんよ。

くる実
くる実

えー! いく美ちゃんが冷凍餃子? 珍しいやん! いつも「やっぱり餃子は店で焼きたてやないと!」って言うてたのに。

 

いく美: そうなんよ! 私もな、最初は正直「冷凍餃子なんてどうせ…」って思ってたんやんか。だって、王将言うたら、あのジューシーな肉汁と、もっちりした皮がたまらんやろ? 冷凍もんじゃ、あの感じは無理やろな〜って。

くる実: わかるわ! 大阪王将は、肉もキャベツも全部国産で、特にニンニクは青森県産、小麦粉は北海道産とか、めっちゃこだわってるらしいやん。冷凍にしただけで、そのおいしさが半減しそうで心配になるわ。

いく美: せやろ? そうなんやで! だから私、今まで冷凍の餃子っちゅうたら、スーパーで安く売ってるやつをたまーに買うくらいで、本格的なやつは手を出してへんかったんよ。通販サイトで見るたびに気にはなってたけど、あのモチモチの皮が冷凍で再現できるわけない!って決めつけてた。

くる実: ほんま、その気持ちわかるわ。でも、大阪王将の餃子って、ニンニク控えめやから臭いを気にせんでええのがええやん? それにタレが絡みやすいように工夫されてるって聞くし。いく美ちゃんがそこまで言うってことは、何かすごかったん?

いく美: それがな、もうびっくりやで! 届いた瞬間から、なんかホンマもんのオーラがあったんよ。それで、まあ物は試しやと思って焼いてみたら…。

くる実: (身を乗り出して)それで?それで?

いく美: 焼いてる途中から、もうたまらん香ばしい匂いがしてきてな。焼き上がった餃子を一口食べたら…もう、私の餃子に対する考えがガラッと変わってもうた!

くる実: えー! 何それ、めっちゃ気になるやん! 次に会う時、詳しく聞かせてな!

 

なぜこんなに旨い?「クリスピーひとくち餃子」の美味しさの秘密

くる実
くる実

いく美ちゃん、さっきは「餃子の概念が変わる!」なんて言うから、もう気になって気になって、一晩中寝られへんかったやんか! なんでそんなに美味しかったん? 詳しく教えてー!

いく美
いく美

そやなー? ほんま、あれは衝撃やったわ。まずな、見た目が最高なんよ。普通の餃子よりちょっと小ぶりで、可愛らしい一口サイズやん? それがな、焼いたらほんまにクリスピー! カリッカリに焼けて、もう見るからに食欲そそられるんよ。

 

くる実: ひとくちサイズか! それは食べやすくてええやん。それにクリスピーって聞くだけで、もうたまらんわ。

いく美: そうなんやで! でな、中身がまたすごかったんよ。餡がな、めっちゃジューシーで旨味がギュッと詰まってるん。大阪王将の餃子って、もっちりした皮にジューシーな具が特徴って言うやん? 冷凍やからって油断してたら、ほんまに期待を裏切らんかったわ。いや、むしろ期待を超えてきた!

くる実: え、冷凍なのにジューシーってどういうこと!? 嘘やん!?

いく美: ほんまの話やで! しかも、ニンニクの風味が控えめやから、次の日を気にせずパクパクいけちゃうんよ。これな、うちの旦那も「これなら仕事前でも食べられる!」って大喜びやったわ。

くる実: あー!それええな! 餃子って美味しいけど、ニンニクの臭いが気になるから、なかなか昼間は手が出せへんかったもんな。それが解消されるなんて、最高やん!

いく美: せやろ? 食べやすくて、旨味が凝縮されてて、臭いを気にしなくていい。この3拍子が揃ってたら、もうリピートするしかないやんか。しかもな、タレを付けなくても味がしっかりしてるから、そのままでも十分美味しいねん。もちろん、タレをつけてもまた違った美味しさになるし、色々試せるのも楽しかったわ!

くる実: うわー、聞けば聞くほど欲しくなるわ。もういく美ちゃん、私を誘惑してるやん! 絶対に通販サイトで買うてみるわ!

いく美: そうや! 買ってみて! 「冷凍餃子」って思ってた概念が、きっと180度変わるから!

 

調理は驚くほど簡単!最高のパリパリ感を出す焼き方を紹介

くる実
くる実

いく美ちゃん、さっきの話聞いて、もう冷凍餃子の概念がひっくり返ったわ。でもな、冷凍餃子って焼くのが意外と難しいんちゃう? 水の量とか火加減とか、ちょっとでも間違うとベチャッとなったり焦げたり…。

いく美
いく美

あー、わかる! それな、私も一番心配してたことやねん。せっかくのクリスピー餃子が、フニャフニャになったらどうしよう、って。でもな、これがまたびっくりするくらい簡単やってん!

 

くる実: ほんま!? いく美ちゃんでも簡単にできるんやったら、私にもできそうやな! どんな風に焼くん? 教えてー!

いく美: まず、フライパンをしっかり温めるやろ? そこに油を少しひいて、冷凍のままの餃子を並べるだけ。水はな、なんと! いらんのやで! これが一番のポイントやねん。

くる実: えっ!? 水いらんの!? 嘘やん! 餃子って、水入れて蒸し焼きにするもんやと思ってたわ!

いく美: せやろ? 私も最初は「え、これでホンマに中まで火が通るん?」って半信半疑やったんやけど、パッケージに書いてある通りにやってみたら、もうほんまにすごかった! 水を入れないことで、余分な水分が出ずに、最初から最後までカリカリの食感が保たれるんよ。

くる実: へぇー! それは画期的やな! 水なしで焼くって、まさしくクリスピーに特化した焼き方やん!

いく美: そうなんやで! で、あとは中火で数分焼いて、最後に強火にしてパリッと仕上げるだけ。ほんまにこれだけやねん。火加減だけちょっと気をつければ、誰でも失敗なく最高のパリパリ感が再現できるんよ。

くる実: 料理が苦手な私でも、これなら挑戦できそうや! 冷凍庫にストックしておけば、急にお腹が空いた時とか、旦那の晩酌のアテにもすぐ出せるし、便利やなぁ。

いく美: そうそう! しかもこの「クリスピーひとくち餃子」、冷凍のまま焼けるから、解凍の手間もいらんねん。ほんまに、思い立ったらすぐに最高の餃子が食べられる、魔法みたいな餃子やで。

くる実: うわー、もうたまらん! 私、今日家に帰ったら、まずこの餃子を注文するわ! 早くこのパリパリ感を体験したい!

いく美: きっとくる実ちゃんも、私みたいに感動するはずやで! 最高の餃子ライフが待ってるで!

 

ここをクリック ⬇


 

「ごはんのお供」だけじゃない!アレンジ無限大の楽しみ方

いく美
いく美

くる実ちゃん、このクリスピーひとくち餃子な、普通に焼いて食べるだけでも最高やねんけど、実は色んなアレンジができるって知ってた?

くる実
くる実

えー! ほんまに!? もう普通に食べるだけでも美味しいのに、さらに楽しみ方があるなんて、どんだけ優秀なんよ!

 

いく美: せやろ? まずは、ご飯に乗っけて「餃子丼」にするんがおすすめやで! 焼き立てのパリパリ餃子をほかほかご飯に乗せて、少し甘めのタレをかけるんや。これがまた、もうご飯が止まらへんねん!

くる実: うわぁー、想像しただけでお腹空いてきたわ! 「餃子丼」って、新しい! 確かにひとくちサイズやから、ご飯の上に乗せてもバランスよさそうやな。

いく美: そうなんよ! あと、ちょっと変わったところでは、サラダのトッピングにするのもええで。レタスやトマトの上にカリカリの餃子を散らして、ドレッシングをかけるだけ。パリパリの食感がアクセントになって、普通のサラダがごちそうになるんよ。

くる実: サラダに餃子!? まさかすぎる! でも、考えてみたら、クルトンの代わりになるんやな。それに、中身がジューシーやから、食べ応えもあって良さそう!

いく美: せやろ? あと、ビール好きの私としては、最強のおつまみアレンジも紹介せな! 揚げ餃子にするんも最高やで。もう、カリッカリを通り越して、サックサク! ビールが何杯でもいけるで!

くる実: もう、やめてー! 私、今日家に帰ったら、絶対ビールとクリスピー餃子で晩酌する! もう想像しただけで喉が鳴るわ!

いく美: でもな、一番のおすすめは「餃子スープ」やねん。鶏ガラスープの中に、焼いた餃子を入れるだけ。パリパリの食感がちょっと残って、それがまたスープと絡んで美味しいねん。体の芯から温まるし、小腹が空いたときにもええし、風邪のときにも良さそうやで。

くる実: 餃子スープかー! それは考えもせんかったわ! 焼く以外の調理法でも楽しめるなんて、ほんまに無限の可能性を秘めてるんやな。もう、この餃子、ただの冷凍餃子ちゃうわ。

いく美: せやねん! だから「ごはんのお供」だけじゃなく、色んなシーンで活躍してくれるんよ。クリスピーひとくち餃子は、うちの食卓の頼もしい味方やで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました