こんにちわ!大阪のおばちゃんいく美です。みんなちょっと!聞いてくれる?最近な、大阪王将の通販用冷凍「濃厚とろとろ角煮」に、もうどハマりしてしもて、えらいこっちゃねん!正直、今までいろんな角煮を食べてきたけど、これはもう別格やわ。一口食べたら、とろーり濃厚な味が口いっぱいに広がるねん。まるで魔法にかかったみたいに、気づいたら「もう他は食べられない!」って叫んでる自分がいてるんよ。なんでこんなに美味しいんやろって、毎日考えてまうねん。みんなにも、この感動をぜひ味わってほしいから、私の「角煮愛」を友達のくる実ちゃんとたっぷり語らせてもらうわ!
衝撃!一口でとろける「濃厚とろとろ角煮」の魅力

「くる実ちゃん、聞いてや~!最近な、大阪王将の通販で買った『濃厚とろとろ角煮』にどハマりしてしもてな!」

「え~!いく美ちゃん、また美味しそうなもん見つけてきたん?大阪王将の角煮って、お店でも美味しいけど、通販やとどうなん?」
いく美:「それがな、くる実ちゃん!これがもう、冷凍とは思えへんクオリティやねん!初めて食べた時な、一口食べた瞬間、もう『ええっ!?なんじゃこりゃあ!』って叫んでしもたわ!」
くる実:「そんなに!?いく美ちゃんがそこまで言うなんて、よっぽどやね。一体何がそんなにすごかったん?」
いく美:「まずな、お肉が箸でホロホロ崩れるねん。とろっとろで、口に入れたらもう溶けてなくなる感覚やねん。脂身も全然しつこくなくて、むしろ甘くてねっとりしてて、それがまたたまらんのよ!」
くる実:「うわ~、想像しただけでお腹鳴るわぁ。角煮って、家で作ると時間かかるし、こんなとろっとろにするん難しいやん?」
いく美:「そうやねん!それがな、湯煎で温めるだけやから、めちゃくちゃ楽ちんやねん。忙しい時でも、パパッとご馳走になるから、ほんま助かるわぁ。しかもタレがまた絶品でな、甘辛い味付けがご飯にめちゃくちゃ合うねん!角煮の旨味がギュッと詰まってるから、タレだけでもご飯何杯でもいけるわ。」
くる実:「もう、いく美ちゃんの話聞いてるだけで、今すぐポチりたなってきたわ!あんまり期待させんといてや~、買って美味しくなかったらどうしてくれるん!」
いく美:「くる実ちゃん、それは絶対にありえへんから大丈夫やって!この角煮はな、ほんまに『もう他は食べられへん!』ってなるくらいの衝撃やで。だまされたと思って、一回買ってみて!損はさせへんから!」
くる実:「いく美ちゃんがそこまで言うなら、ほんまに期待できるわ!よし、今夜にでも注文してみるわな!届くのが楽しみやわ~!」
冷凍とは思えない!自宅で味わう専門店クオリティ

「いく美ちゃん、こないだ教えてもらった大阪王将の角煮、早速取り寄せてみたで!もうな、届いてすぐに湯煎して食べたったわ!」

「お!くる実ちゃん、仕事が早いやん!どうやった?私が言うた通りやったやろ?」
くる実:「ほんま、いく美ちゃんの言う通りやったわ!私、冷凍もんって正直あんまり期待してへんかったんよ。だって、お店で食べる作りたてには敵わへんやろって思ってたからさ。それがな、この角煮、湯煎して器に盛った瞬間、湯気と一緒にええ匂いがぶわ~って広がってきて、もうその時点で『あれ?なんかちゃうぞ?』ってなったわ!」
いく美:「せやろ~!わかるわぁ、その気持ち!私も最初は半信半疑やったもん。でもな、あの見た目と匂いで、まずやられるやろ?」
くる実:「そうそう!でな、一口食べたらもう、お店で食べる角煮と全然変わらへんやん!むしろ、家でこんなクオリティの角煮が食べられるなんて、感動通り越して衝撃やったわ!お肉はトロットロやし、味付けも深みがあって、何より脂身が甘くてとろけるんよ。これ、ほんまに冷凍してたもんか?って疑ったもん!」
いく美:「せやろせやろ!私もな、最初『これ、もしかして作り立てを急速冷凍してるんかな?』って考えたもん。冷凍技術もここまで来たんかってな。ほんま、自宅でこの味が楽しめるって、贅沢やんなぁ。」
くる実:「ホンマに贅沢やわ!家事と仕事でヘトヘトな日でも、これさえあればご馳走になるし、家族も大喜びやし。特にうちの子どもらがな、『ママ、これお店の味やん!』って目をキラキラさせて食べててん。普段あんまり肉食べへん子らやのに、争うように食べてたわ。」
いく美:「ええ話やんか~!私もな、旦那が『いく美、この角煮、どこで買ってきたんや?いつもより美味いぞ!』って言うてきて、内心ニヤニヤしてしもたわ。大阪王将の通販って言うたら、『そら美味いはずや!』って納得してたで。」
くる実:「うんうん、わかるわぁ。私も得意げに『これ、大阪王将の通販のやつやで!』って言うたったわ。外食する手間もお金も省けるし、家でゆっくり美味しいもん食べられるって、最高やんな!もうこれ、うちの冷凍庫の常備品決定やわ!」
いく美:「せやな!私ももう、冷凍庫にないと不安になるくらいやわ。ホンマ、冷凍食品の概念を覆された一品やで!」
アレンジ無限大!角煮を使った絶品レシピ3選

「くる実ちゃん、大阪王将の角煮、もう食べた?あれな、そのまま食べても最高やけど、実はアレンジしたらもっと美味しくなるねん!」

「え、ホンマに!?そのままご飯に乗せて食べるのが定番やと思ってたわ。いく美ちゃん、なんかいいアレンジレシピあるん?」
いく美:「そりゃあるに決まってるやん!私な、最近この角煮にハマりすぎて、いろんなアレンジ試してん。今日は、特に美味しかった絶品レシピを3つ教えてあげるわ!」
くる実:「やったー!いく美ちゃん、さすがやわ!聞かせて聞かせて!」
いく美:「まず一つ目はな、『角煮丼スペシャル!』。これはもう定番中の定番やけど、普通の角煮丼とはちゃうで。温かいご飯の上に角煮をドーンと乗せて、その上にとろとろの温泉卵を乗せやんねん。で、ネギをたっぷり散らして、最後にごま油をちょっとだけ回しかけるねん。温泉卵のまろやかさと、ごま油の香ばしさが加わって、もう箸が止まらへんようになるで!」
くる実:「うわ~、絶対美味しいやつやん!温泉卵とごま油かぁ、それは思いつかへんかったわ!今度やってみる!」
いく美:「せやろ?で、二つ目はな、**『角煮ラーメン』**や!これ、ラーメン好きにはたまらんと思うわ。インスタントラーメンでもええし、お店で買ってきた生麺でもええから、普通にラーメン作ってや。で、茹で上がった麺の上に、温めた角煮をゴロゴロ乗せるねん。角煮のタレもちょっとスープに加えたら、コクがアップして最高やで!ほうれん草とか煮卵とか乗せたら、もうお店の豪華ラーメンや!」
くる実:「えー!ラーメンのトッピングにもなるんや!それも美味しそう!角煮のタレがスープに溶け込んだら、絶対ええ出汁出るやん!あ~、想像したらお腹減ってきたわ!」
いく美:「最後、三つ目はな、ちょっと意外かもしれへんけど、**『角煮とろとろ春巻き』**や!春巻きの皮に、細かくほぐした角煮と、とろけるチーズ、それに千切りにした大葉を乗せて巻いて、カラッと揚げるねん。外はサクサク、中は角煮とチーズがとろ~りで、大葉の香りがまたええアクセントになってな、これがビールにめちゃくちゃ合うんや!」
くる実:「ひゃ~!春巻き!?それはホンマに意外やわ!でも、いく美ちゃんの話聞いてたら、絶対美味しいってわかるわ!チーズと大葉かぁ、その組み合わせ、天才やん!あかん、今すぐにでも作りたなってきた!」
いく美:「せやろ?この角煮、ほんまに何にでも合うから、くる実ちゃんも色々とアレンジ試してみてな!自分だけのオリジナルレシピ見つけるのも楽しいで!」
コメント